※作品画像をクリック or タップしてください。
(しぜんの うみ)
和紙・お花紙/19.5×64cm/北海道
(ひかり きらめく がっこうの いけ)
和紙・お花紙/67×20cm/北海道
工夫したところは4つあります。一つ目は池にわざとボンドをぬったことです。そうしたら、池の波をリアルに表現できるからです。二つ目は、池だけだと少しものたりないので、カエルやアメンボなどを池に作ったことです。三つ目は、池だけだと周りが真っ白なので、色紙をはりました。色紙は全部同じ色だとあまりふんいきがないので、色々な色をはりました。
(うみの 7いろ おくりもの)
和紙・お花紙/67×20cm/北海道
うみはもともとただの青だったけれど、七色のかみをはることで海にいろどりがあるようになり、すてきなうみになりました。真ん中にリボンをつけて、プレゼントにしました。
(とんぼ)
プラスチック段ボール・お花紙・カラーセロハン/30×30cm/群馬県
(ふわふわな くも)
クリアファイル・お花紙/31×43cm/兵庫県
(こうよう)
クリアファイル・お花紙/31×43cm/兵庫県
(よるの もり)
クリアファイル・お花紙/31×43cm/兵庫県
(はるから なつ)
和紙・お花紙/38.5×19cm/石川県
手でちぎったり、色んな形に切って、むずかしかったです。かさねたり色合いが良いので見てください。
(おやこの うみがめ)
プラスチック段ボール・色セロハン・緩衝材・ペン/35×35cm/東京都
ゆったりとほがらかなイメージにして、ウミガメの親子にしました。
(いろとりどりな き)
クリアファイル・お花紙・スズランテープ・ペン/31×43cm/兵庫県
(にじの したに さいた はな)
クリアファイル・お花紙/43×31cm/兵庫県
(いろが まざりあった せかい)
クリアファイル・カラーセロハン・スズランテープ/31×43cm/兵庫県
作者の言葉
生き物がたくさんいる海にしたくて、さめとかくじらとかいろいろ作りました。あと、ただはるだけだったらつまらないから、光をささないと見えないくじらを作りました。